【ちょっと辛口】ファンタビの新作を観たので、思ったことを書いてみる。【展開早すぎワロタ】
ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生
観ましたー!
ネタバレを含んでいるので、まだ観ていない人は注意。
そしてちょっと辛口なレビューかもしれない。

ファンタビ新作
シンプルに感想を言うと…
いろいろ展開早すぎやん。
全てが急ぎ足で進んでいく。
な、なんか色々詰め込みすぎじゃね…?
ちょっと目を話しているといつの間にかわけわからん展開にぶっ飛んでいる。なんなんだこれ!
私はハリポタが昔から好きでして
同人誌を出すくらいファンなんですね。
(特にダームストラングのイゴールとクラムが好き)
だからファンタビも「わーい!ハリポタの番外編だ!」って食いついているわけなんですが。
といってハリポタと比較しすぎちゃダメってわかってるんですが!!
まぁ、ハリポタってほぼホグワーツとかイギリス国内だけで話が進んでいくし、話の展開の仕方もゆるやかで理解しやすすぎるんだよなぁ…。原作あるしぃ…。
それに比べてファンタビのノリ…海外ドラマばりに展開のどんでん返しとかとんでも展開多すぎるん…これが大人の世界なの??
観ていてなんか、ドラマのHEROESのノリを思い出しました。

HEROESはアメリカのドラマ。
正義と悪の超能力者が戦う物語です。
シーズン1だけ観ましたが、またたく間にバンバン物語が展開して進んでいきます。
めっちゃ面白いけど、終りが見えない。
どんでん返ししすぎてワタシ的に、観ていて疲れちゃう…(T_T)
「こういうのがイインショ」
みたいな、制作側の気持ちが伝わってきて
シーズン2の途中でリタイアしました。
でもシーズン1は観ていて本当ワクワクして楽しかった。
ファンタビはそんな、海外ドラマのノリと似てるんですね。
出てくる登場人物、とんでもびっくりする展開を目の当たりにしても「ほーん」「あ、そうなん」「ワロタ」くらいの反応しかしないし、またすぐ新しい展開になっていく。
あとこれ、ハリポタの話ぜんぶ理解している人じゃないと内容についていけないのでは!?!?ほんとに!!
ニコラス・フラメルとか、ポタ映画全部観てる人でもほぼ忘れている人とかいるんじゃないのかな!?
セリフもさ、少しでも聞き逃すとヤバイっすよ。
もーほんと超重要な話しをシャシャッと終わらせてしまうから怖い。
はあ…
ファンタビ、スキャマンダー先生のゆるふわな動物飼育物語じゃなかった…(´;ω;`)
これがあと3作品も続いていくのか…
ファンタビ1は結構面白かったんだけどな…2は色々頑張りすぎちゃったのかな…
ハリポタのあの7作品(8?)って
「ヴォルデモートを倒すッ!」っていう最終目標の設定がわかりやすくされているから
観ていて気持ちが楽だよね。
ファンタビはなんか…何がしたいんだ…!!って目標がわからなくなってくる。
グリンデルバルドを倒すのが目標?
クリーデンス救出?ティナとニュートの恋?
うーん。。。
まあ
キャラはみんなかわいいから最後まで観るけどさ!!!!
こうして文句を言っていますが
ファンタビ面白いから…。
かわいい画面クリーナー買いましたし…。
あ、そうそう
ファンタビ2ではダンブルドーみぞの鏡のシーン興奮しました。
思わず「ウッ」とヤバイ声が出てしまいそうだった…。あぶねえ…。
ンん〜〜〜公式カップリング…!
ジュード・ロウっていうキャスティングは爆笑したけど。
ファンタビのダンブルドア先生、あれ魔法じゃなくて拳で戦うタイプだよね…。
(でもちょっとした目の動きとか仕草がダンブルドア先生って感じがして嬉しかった。ジュード・ロウさんありがとう。)
あと魔法生物もっと出してくれ〜〜ピケットくん〜〜ニフラー〜〜…
ティナとニュートも早くキスしてくれんかのう。
そしてゆっくり話しを進めてください…
ワーナー頼む…
ということで
次回作も楽しみだなァ!!!
以上、のりちゃんのちょっとしたレビューでした。。
観ましたー!
ネタバレを含んでいるので、まだ観ていない人は注意。
そしてちょっと辛口なレビューかもしれない。

ファンタビ新作
シンプルに感想を言うと…
いろいろ展開早すぎやん。
全てが急ぎ足で進んでいく。
な、なんか色々詰め込みすぎじゃね…?
ちょっと目を話しているといつの間にかわけわからん展開にぶっ飛んでいる。なんなんだこれ!
私はハリポタが昔から好きでして
同人誌を出すくらいファンなんですね。
(特にダームストラングのイゴールとクラムが好き)
だからファンタビも「わーい!ハリポタの番外編だ!」って食いついているわけなんですが。
といってハリポタと比較しすぎちゃダメってわかってるんですが!!
まぁ、ハリポタってほぼホグワーツとかイギリス国内だけで話が進んでいくし、話の展開の仕方もゆるやかで理解しやすすぎるんだよなぁ…。原作あるしぃ…。
それに比べてファンタビのノリ…海外ドラマばりに展開のどんでん返しとかとんでも展開多すぎるん…これが大人の世界なの??
観ていてなんか、ドラマのHEROESのノリを思い出しました。

HEROESはアメリカのドラマ。
正義と悪の超能力者が戦う物語です。
シーズン1だけ観ましたが、またたく間にバンバン物語が展開して進んでいきます。
めっちゃ面白いけど、終りが見えない。
どんでん返ししすぎてワタシ的に、観ていて疲れちゃう…(T_T)
「こういうのがイインショ」
みたいな、制作側の気持ちが伝わってきて
シーズン2の途中でリタイアしました。
でもシーズン1は観ていて本当ワクワクして楽しかった。
ファンタビはそんな、海外ドラマのノリと似てるんですね。
出てくる登場人物、とんでもびっくりする展開を目の当たりにしても「ほーん」「あ、そうなん」「ワロタ」くらいの反応しかしないし、またすぐ新しい展開になっていく。
あとこれ、ハリポタの話ぜんぶ理解している人じゃないと内容についていけないのでは!?!?ほんとに!!
ニコラス・フラメルとか、ポタ映画全部観てる人でもほぼ忘れている人とかいるんじゃないのかな!?
セリフもさ、少しでも聞き逃すとヤバイっすよ。
もーほんと超重要な話しをシャシャッと終わらせてしまうから怖い。
はあ…
ファンタビ、スキャマンダー先生のゆるふわな動物飼育物語じゃなかった…(´;ω;`)
これがあと3作品も続いていくのか…
ファンタビ1は結構面白かったんだけどな…2は色々頑張りすぎちゃったのかな…
ハリポタのあの7作品(8?)って
「ヴォルデモートを倒すッ!」っていう最終目標の設定がわかりやすくされているから
観ていて気持ちが楽だよね。
ファンタビはなんか…何がしたいんだ…!!って目標がわからなくなってくる。
グリンデルバルドを倒すのが目標?
クリーデンス救出?ティナとニュートの恋?
うーん。。。
まあ
キャラはみんなかわいいから最後まで観るけどさ!!!!
こうして文句を言っていますが
ファンタビ面白いから…。
かわいい画面クリーナー買いましたし…。
あ、そうそう
ファンタビ2ではダンブルドーみぞの鏡のシーン興奮しました。
思わず「ウッ」とヤバイ声が出てしまいそうだった…。あぶねえ…。
ンん〜〜〜公式カップリング…!
ジュード・ロウっていうキャスティングは爆笑したけど。
ファンタビのダンブルドア先生、あれ魔法じゃなくて拳で戦うタイプだよね…。
(でもちょっとした目の動きとか仕草がダンブルドア先生って感じがして嬉しかった。ジュード・ロウさんありがとう。)
あと魔法生物もっと出してくれ〜〜ピケットくん〜〜ニフラー〜〜…
ティナとニュートも早くキスしてくれんかのう。
そしてゆっくり話しを進めてください…
ワーナー頼む…
ということで
次回作も楽しみだなァ!!!
以上、のりちゃんのちょっとしたレビューでした。。
- 関連記事
-
- 記憶力の悪い私が78枚のタロットを全部覚えた方法。
- 自分の運命の変え方
- PMS?うつ?更年期?謎のストレスに振り回されてしんどいときの対策法。
- 占い師の私があまり信じなくなった占術について。
- 【ちょっと辛口】ファンタビの新作を観たので、思ったことを書いてみる。【展開早すぎワロタ】
- 私の性格が超ガサツだと知った瞬間の話
- 百均で買える、おすすめのタロットカード収納ボックスを紹介します!
- 男子にウケるタロットカードって?
- 霊感がないとタロット占い師になれない?というお悩みについて。
検索フォーム
プロフィール
Author:のりちゃん
NORI STAR CREAM
ネオ東京在住の23歳占い師です。